简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:5日の米国債市場では、利回りがさらに低下。10年債利回りは昨年9月中旬以来の低水準に達した。米景気が下降に向かっていることが、ISM非製造業景況指数の統計で新たに示唆されたことが背景。
5日の米国債市場では、利回りがさらに低下。10年債利回りは昨年9月中旬以来の低水準に達した。米景気が下降に向かっていることが、ISM非製造業景況指数の統計で新たに示唆されたことが背景。
10年債利回りは一時8ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の3.26%。年限が短めの債券利回りはより大幅に下げた。この日発表された3月の米民間雇用者数が市場予想を下回る伸びにとどまった上、ISM非製造業総合景況指数も予想を下回ったことから、利回り低下に拍車が掛かった。
米ADP民間雇用者数、伸びが市場予想下回る-賃金上昇も減速 (1)
米ISM非製造業総合景況指数、予想以上の低下-需要減速 (2)
国債 | 直近値 | 前営業日比(bp) | 変化率 |
---|---|---|---|
米30年債利回り | 3.55% | -4.3 | -1.20% |
米10年債利回り | 3.27% | -6.7 | -2.00% |
米2年債利回り | 3.71% | -11.8 | -3.07% |
米東部時間 | 12時31分 |
コロンビア・スレッドニードル・インベストメンツの金利ストラテジスト、エド・アルフセイニ氏は「筋書きが4週間前から劇的に変化した。米金融当局者の発言が利回り低下に歯止めをかけるのに今のところ十分でないことは明白だ」と述べた。今週はセントルイス連銀のブラード総裁や米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事、クリーブランド連銀のメスタ-総裁らが、インフレは容認できないほど高い状態が続いているとの考えを示している。
ブラード総裁、「FOMCの仕事がもう少し難しくなる」-原油高で (1)
米ディスインフレ進行中だが、さらなる進展が必要-クックFRB理事
クリーブランド連銀総裁、金利は「もう少し引き上げる必要がある」
出所:ブルームバーグ
ブランディワイン・グローバル・インベストメント・マネジメントのポートフォリオマネジャー、ジャック・マッキンタイア氏は「労働市場の数字にいくらか弱さが見られる。データの鈍化が米国債市場により一層の影響を及ぼしている」と指摘。「金融状況の引き締まりが景気へ波及していくことに備えている」と述べた。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。